6月 和yogaレッスン・月の満ち欠けお話会

わあか

2018年06月01日 06:51

∞6月 和yogaレッスンスケジュール∞

*5月より朝クラスもスタートしました♫


●夜クラス
・火曜日
6月12日、19日、26日

・水曜日
6月6日

時間:19:30〜21:00
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名




●朝クラス
・日曜日
6月10日、24日

時間:9:00〜10:30
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名



*持ち物:ヨガマットorバスタオル(無い方は、貸し出しますので前もって連絡ください。)タオル、お水
身体が冷えやすい方はブランケット等の掛け物をご持参ください。
*時間通りにスタートします。10分前にはお越し下さい。
*定員に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、お早めにご連絡下さい。




和yogaのクラスは

少人数で行う

温かい雰囲気の

ホッとできる空間になってます。


初心者の方も

身体が硬いと感じてる方も

大歓迎です*

お気軽にお越しください。




忙しい日々から少し離れ

頭のなかを ゆるめること

ココロの動きを しずめること


凝り固まった感覚が

じわりと溶け始めて

それが 何を意味するのか

ちゃんと自分の力

気付くことができます∞





身体にいいコト

身体にいいモノ

与えてあげると

ココロとカラダは

必ず答えてくれます。



自分と向き合う時間を大切にして

日々を丁寧に 

心地良く過ごしていくための

小さなきっかけになる

yogaの空間でありたいと

いつも願っています。







そして 今回は

何名かの方から

リクエストをいただき

以前、沖縄でも開催し大好評だった

月の満ち欠けと女性の身体について

YOGAや呼吸法を取り入れ

ゆっくり日々のお話をする

時間を作りました。




∞新月と満月∞


∞上弦の月と下弦の月∞


私は

月の満ち欠け

意識して生活するようになって

ココロとカラダの変化はもちろんですが

すごく心地良く生活が送れていることに

ピンっと気付けるようになりました。

なので

うーーーん?っていう

心地良くないことも気付いちゃいます。




私はその度に

病院や薬に頼るのではなく

月の周期を調べたり

潮の満ち引きを調べたり

自分が無意識に使っているエネルギーを

ちゃんと知ることで

緩める方法もわかるようになってきました。




食べるのに必要なもの。

着けるのに必要なもの。

暮らすのに必要なこと。


新月にすること。

満月にすること。

女性のカラダと月の関係。




私は天文学者でなければ

月の評論家でもないので

絶対こうですよ。とは言えませんが



YOGAを通して

ココロとカラダの変化

経験したこと

健康に生きるための意味

そんな事を お伝えしたいと想います。


『月の満ち欠けお話し会』

日時:6月9日(土) 
時間:18:30〜20:30
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
定員:8名
料金:2500円(資料・手作りvegan焼き菓子付き)
*キャンドルヨガも軽く行いますので動きやすい格好でお越しください。


準備するもの・注意事項
*持ち物:ヨガマット、タオル、お水、筆記用具。
キャンドルヨガのあと、お話し会をするので必要な方は掛け物・温かい飲み物もご持参ください。
*時間通りにスタートしますので10分前にはお越し下さい。
*定員に限りがあります、事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、前日までにご連絡下さい。(当日キャンセルはお控え頂きますようご協力お願いします。)




和ヨガ*お問い合わせ
080-1903-2870
waka.smiley@gmail.com


関連記事