YOGAわたしのこと
嬉しい変化
和yogaをSTARTして4年目。
振り返ると
立ち止まることはあっても
ただ必死に前だけ見て
駆け抜けてきたなぁ。って想います。
7月に 沖縄へ帰省した際
今まで良く通って下さっていた生徒さん達が
私が 沖縄をはなれたことで
ヨガから離れていたこと。
マットさえ 広げることができなくなっていたこと。
『やっぱり和yogaが良いんです。』
そんな嬉しい言葉に
すごく胸が熱くなったと同時に
自分の責任や課題をすごく感じました。
yogaは『続けること』が大切だと
自分なりに言ってきたつもりだったけど
生徒さん達に
『なぜ 続けることが大切なのか』
それを私が
ちゃんと伝えられていないことに気づきました。
言葉にして 伝えることが苦手だった私。
そもそも 伝えることに
どこか自信が持てなかった。
きっと 分っているようで
自分の芯に 落とせてなかったから。
自分の人生を
大きく変えた
タイでのTTCを通して
深めたyogaの学び。
そして 私自身の体験。
これから和yogaを伝えていく
すべての方々へ
ほんの少しでもいいから
yogaのことを知ってもらいたい。
そんな気持ちで
岡山でのレッスンも
11月の沖縄でのレッスンも
今までとは違う
『伝え方を変える』
そんなことを意識して
資料を作成してみたり
みなさんとお話したり
クラスの中で言葉を添えたりしました。


そして・・・
その後から
数人の生徒さんから
『毎日、太陽礼拝練習したいので動画ください。』
『毎日、続けるための早起きはどうしたらいいですか?』
そんな連絡がすごく増えました。
私がその場に居ないからyogaができない。ではなくて。
私がその場に居なくてもyogaを続ける。
少しづつ実践できる方法を探す。
伝えたかったことが
少しづつ浸透して
生徒さん達も 変わろうとしてくれている。
これって
みんなにとって すごく大きな変化。
そして
私にとって すごく嬉しい変化。
温かいGIFTをもらった気持ちになりました。

焦らなくてもいいから
まずは マットを広げて
リラックス(シャヴァーサナ)だけでもいいから
ココロと カラダを
ゆるめてみてください。
朝 目覚めて
太陽☀︎に感謝して
1日をSTARTしてみてください。
時間がある日は
太陽礼拝(スリヤ・ナマスカール)を3〜5セット
慣れてきたら6セット
実践してみてください。
昨日 畑のお手伝いしてると
『東の空から
最初に太陽の光が注ぐ国
日出でる国は
日本で。
だから 日の本(もと)なんだよ。』
っと ぼそっという父。
むむむ。
たまに名言を言うオヤジですわw。
でも、太陽礼拝が
日本に生まれた私たちにとって
どれだけ重要なのかを 改めて感じました。

また これから起こる出来事や
yogaを通して
成長した自分で
変化したみんなで
再会できるのを楽しみにしてます。
∞∞∞shanti...∞∞∞
振り返ると
立ち止まることはあっても
ただ必死に前だけ見て
駆け抜けてきたなぁ。って想います。
7月に 沖縄へ帰省した際
今まで良く通って下さっていた生徒さん達が
私が 沖縄をはなれたことで
ヨガから離れていたこと。
マットさえ 広げることができなくなっていたこと。
『やっぱり和yogaが良いんです。』
そんな嬉しい言葉に
すごく胸が熱くなったと同時に
自分の責任や課題をすごく感じました。
yogaは『続けること』が大切だと
自分なりに言ってきたつもりだったけど
生徒さん達に
『なぜ 続けることが大切なのか』
それを私が
ちゃんと伝えられていないことに気づきました。
言葉にして 伝えることが苦手だった私。
そもそも 伝えることに
どこか自信が持てなかった。
きっと 分っているようで
自分の芯に 落とせてなかったから。
自分の人生を
大きく変えた
タイでのTTCを通して
深めたyogaの学び。
そして 私自身の体験。
これから和yogaを伝えていく
すべての方々へ
ほんの少しでもいいから
yogaのことを知ってもらいたい。
そんな気持ちで
岡山でのレッスンも
11月の沖縄でのレッスンも
今までとは違う
『伝え方を変える』
そんなことを意識して
資料を作成してみたり
みなさんとお話したり
クラスの中で言葉を添えたりしました。


そして・・・
その後から
数人の生徒さんから
『毎日、太陽礼拝練習したいので動画ください。』
『毎日、続けるための早起きはどうしたらいいですか?』
そんな連絡がすごく増えました。
私がその場に居ないからyogaができない。ではなくて。
私がその場に居なくてもyogaを続ける。
少しづつ実践できる方法を探す。
伝えたかったことが
少しづつ浸透して
生徒さん達も 変わろうとしてくれている。
これって
みんなにとって すごく大きな変化。
そして
私にとって すごく嬉しい変化。
温かいGIFTをもらった気持ちになりました。

焦らなくてもいいから
まずは マットを広げて
リラックス(シャヴァーサナ)だけでもいいから
ココロと カラダを
ゆるめてみてください。
朝 目覚めて
太陽☀︎に感謝して
1日をSTARTしてみてください。
時間がある日は
太陽礼拝(スリヤ・ナマスカール)を3〜5セット
慣れてきたら6セット
実践してみてください。
昨日 畑のお手伝いしてると
『東の空から
最初に太陽の光が注ぐ国
日出でる国は
日本で。
だから 日の本(もと)なんだよ。』
っと ぼそっという父。
むむむ。
たまに名言を言うオヤジですわw。
でも、太陽礼拝が
日本に生まれた私たちにとって
どれだけ重要なのかを 改めて感じました。

また これから起こる出来事や
yogaを通して
成長した自分で
変化したみんなで
再会できるのを楽しみにしてます。
∞∞∞shanti...∞∞∞