和 *なごみじかん*

∞Nurse×和yoga∞ 沖縄10年間を過ごし、現在岡山の小さな田舎暮らし中。 衣・食・住・yoga ココロがホッとする心地良い日々の暮らしを自然の中でお伝えしてます。

YOGA

2月 和yogaレッスン

∞2月 和yogaレッスンスケジュール∞



●ハタヨーガ・リフレッシュクラス
ハタヨーガ・リフレッシュクラス
初心者向けのヨーガクラスです。
リラックス・呼吸法・骨盤ほぐし・ハタヨーガをベースにしたアーサナ・ハンドタオルを用いた肩甲骨ほぐしなど全身を均等にほぐして行きます。
一人一人の身体を見ながら、最後はアロマオイルを用いてリラックス効果を深めていくクラスです。

・火曜日
2月5日、19日、26日
・水曜日
2月13日

時間:19:30〜21:00
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名





●シヴァナンダヨーガクラス
シヴァナンダヨーガクラス
古いインドの伝統的なYOGAクラスです。初心者の方から経験者まで幅広く参加していただけるクラスです。
マントラ(お祈り)・呼吸法・太陽礼拝・12のアーサナ・リラクゼーション・マントラ(お祈り)を一連の流れを繰り返し行います。
全身を使いながら背骨にアプローチし、スッキリとした爽快感を得られます。
練習を重ねることで、心や体の変化もキャッチしていけます。
個人的には大好きなyogaです。

・金曜日
2月1日、15日、22日


時間:19:30〜21:00
場所:DOT YOGAスタジオ 
→ホームページ:http://www.team-samourai.com/dotyoga/index.html
→facebook:https://www.facebook.com/dotyoga/
料金:1レッスン 1700円 (湯郷かつらぎの湯・温泉♨︎付)
*定期的なクラス・色々な先生のクラスを受けたい方はチケット制もあります

*持ち物:ヨガマット(無い方は、貸し出しますので前もって連絡ください。)タオル、お水。
寒い時期は、ブランケット等の掛け物をご持参ください。
*時間通りにスタートします。10分前にはお越し下さい。
*定員に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、お早めにご連絡下さい。



和yoga*お問い合わせ
080-1903-2870






ここ数ヶ月

ずっと続けていた

朝の瞑想の時間を

『忙しくなった自分』

どこか言い訳をして

つい後回しにしたり

休みの日にやればいいかと怠けてみたり

朝の静かな自分の時間を

作らずに過ごしてました。




習慣とは不思議なもので

やらなくなると

やらない事に慣れて

次にやろうとすると

とても気合いがいるし

なんだか疲れます(笑)



徐々に意志や思考も

迷いが生まれたり

不安・心配に感じたり

我欲が大きくなったり・・・



『今の自分は良くない』という意識が

どんどん自分を

否定していく支配感。






先日、ふっと30分早起きして

久しぶりに座禅を組み

朝の瞑想と呼吸法

太陽礼拝をしました。



呼吸の苦しさや違和感が

徐々に じんわりと心地よさに変わり

数日続けてみると

1日の心の感じ方や受け止め方が

柔軟になってく感覚を味わいました。






忙しい。

時間がない。

やることがいっぱい。


そんな自分を作ってたのは

結局 誰のせいでもない

その選択をしている自分だったんです。






『今の自分を知ること』


静寂の時間の中に気づく

本来の自分の純粋な感覚を

もう一度 想い出して

これから迎える

暖かい春へ向けて

より良い瞬間を重ねて行きましょう。




自分を変えたいと思った時は

自分には変われる力があるってことですね。





om・・・shanti


2月 和yogaレッスン


  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
わあか
わあか
和yoga・インストラクター
よねとわかこ

岡山県美作市出身。
23歳で沖縄へ移住。

集中治療室で看護師として仕事をスタートするも、毎日の生死との関わりの中で
数年後、自分の不甲斐なさを感じ始め、心のゆとりが持てず体調を崩した事をきっかけに看護師を休業し、単身ハワイへ留学。そこで、ヨガに出逢う。

帰国後、看護師に復帰。ヨガの勉強を本格的にスタートする。
2013年studio nadiにてヨガインストラクター養成講座を受講しインストラクターの資格取得。
同年、ヨガ教室『和ヨガ』をスタートする。

2016年 7月 Bliss baby養成講座にて、マタニティヨガインストラクター資格取得。
1年間、産前産後を通して女性ケアを中心に行う。

2017年5月 10年間の沖縄生活を終え、岡山へ帰省。
10月 タイで開催されたシヴァナンダヨーガTTCに参加し1ヶ月間の修行を終え卒業。
古代のヨーガ哲学や歴史・ヨーガの本質を学びながら、15年間の看護師としての経験も生かし、多くの方々が『ココロとカラダのバランス』の大切さや、日々心地よさを感じて自然な暮らしが続けられるように和yogaを伝えている。