和 *なごみじかん*

∞Nurse×和yoga∞ 沖縄10年間を過ごし、現在岡山の小さな田舎暮らし中。 衣・食・住・yoga ココロがホッとする心地良い日々の暮らしを自然の中でお伝えしてます。

YOGA

4月 和yogaレッスン

おはようございます晴れ

3月

あっという間に

過ぎ去ろうとしてますが

ポカポカとした陽気と

たくさんの草花が

待ってました!!と言わんばかりに

咲き乱れてますサクラ

真新しい新芽もふたば

新しい命の再生を感じますね*

4月 和yogaレッスン


春の漏れ日や

ふわっと自然から香る 花のにおい

それだけでむふふ♡

ってなります。



と、同時に

春のこの時期は

花粉症や

朝の気怠さ・頭痛などなど

体調も崩しやすいのです・・・。

私も 珍しく

数日間

頭痛に悩まされました。

病院の先生に診てもらうくらい・・・。涙



冬の間に蓄積したモノ

・疲れ

・ストレス

・寒さで動けない怠惰

・たくさんの飲食物(添加物)

そんなものが

一気に放出されておりました。





そんな時に

朝の瞑想や

呼吸法

太陽礼拝

アーサナ(ポーズ)

できるものから

ほんの5分するだけでも


その日の感覚や

心の持ち方

身体の重さまでも

とってもスッキリします。




人の心や身体は

千差万別です。




今日という日を

どう過ごしたいか

なりたい自分を想像して
(妄想ですね♡)

心地よく過ごしていきましょう。




完璧じゃなくていいのです。

自分のできることから

少しずつ少しずつ。



その少しずつが

ひとつひとつ繋がり始め

いつか必ず

自分への大きなGIFTになります。





∞4月 和yogaレッスンスケジュール∞

4月4日(水)、10日・17日・24日(火)

時間:19:30〜21:00
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名


*持ち物:ヨガマットorバスタオル(無い方は、貸し出しますので前もって連絡ください。)タオル、お水
身体が冷えやすい方はブランケット等の掛け物をご持参ください。
*時間通りにスタートします。10分前にはお越し下さい。
*定員に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、お早めにご連絡下さい。


和ヨガ*お問い合わせ
080-1903-2870
waka.smiley@gmail.com



和yogaのクラスは

少人数で行う

温かい雰囲気の

ホッとできる空間になってます。


初心者の方から

身体が硬いと感じてる方も

大歓迎ですよ*

お気軽にお越しください。



そして

暖かくなってきたので

現在、週末の朝に行う

『青空yoga』

4月 和yogaレッスン


絶賛計画中です♡

決定次第、告知していきます晴れ


では、今日も素敵な1日を***







  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
わあか
わあか
和yoga・インストラクター
よねとわかこ

岡山県美作市出身。
23歳で沖縄へ移住。

集中治療室で看護師として仕事をスタートするも、毎日の生死との関わりの中で
数年後、自分の不甲斐なさを感じ始め、心のゆとりが持てず体調を崩した事をきっかけに看護師を休業し、単身ハワイへ留学。そこで、ヨガに出逢う。

帰国後、看護師に復帰。ヨガの勉強を本格的にスタートする。
2013年studio nadiにてヨガインストラクター養成講座を受講しインストラクターの資格取得。
同年、ヨガ教室『和ヨガ』をスタートする。

2016年 7月 Bliss baby養成講座にて、マタニティヨガインストラクター資格取得。
1年間、産前産後を通して女性ケアを中心に行う。

2017年5月 10年間の沖縄生活を終え、岡山へ帰省。
10月 タイで開催されたシヴァナンダヨーガTTCに参加し1ヶ月間の修行を終え卒業。
古代のヨーガ哲学や歴史・ヨーガの本質を学びながら、15年間の看護師としての経験も生かし、多くの方々が『ココロとカラダのバランス』の大切さや、日々心地よさを感じて自然な暮らしが続けられるように和yogaを伝えている。