YOGA暮らしのなかわたしのこと
8月 和yogaレッスン&寺yoga開催
∞8月 和yogaレッスンスケジュール∞

*5月より朝クラスもスタートしました
●夜クラス
・火曜日
8月7日、14日、21日
・水曜日
8月29日
時間:19:30〜21:00
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名
●朝クラス
・日曜日
8月12日
時間:9:00〜10:30
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名
*持ち物:ヨガマット(無い方は、貸し出しますので前もって連絡ください。)タオル、お水
*時間通りにスタートします。10分前にはお越し下さい。
*定員に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、お早めにご連絡下さい。
このたび西日本を中心とした広い地域へ
7月6日から2日間降り続いた豪雨は
大きな爪痕を残していきました。
テレビや新聞では、たくさんの報道や情報が流通してますが・・・
それだけでは届いていない
平穏だった日常が一変してしまう現実を目の当たりにする日々です。
そして、あの日以降
雨はほとんど降らず
連日猛暑の猛暑で『熱中症』・『脱水』
そんな言葉が飛び交っています。
自然と共に生きることは
時に 大きな厳しさと深い学びを与えてくれます。
『生かされている』
そのことを日々感じながら
今日も目が覚めること
家があること
家族がいること
美味しいご飯が食べれること
当たり前は
当たり前なんじゃないと
いつも感じながら過ごしてます。
今回の西日本豪雨の災害で
心配して 連絡を下さったり
贈り物を届けてくれたお友達や知人の方々。
本当に有難うございました。
まだまだ時間はかかりますが
故郷・『晴れの国・岡山』が
1日でも早く復旧し
被災された方々の日常が
また安らかで平穏な時間が取り戻せるよう祈りながら
私には 私のできることを
探求し続けたいと想います。
今回 ご縁があり
美作市『長正寺』の住職・わきさかさんの
ご協力のもと
西日本豪雨で被災された方々へ
祈りとチャリティーヨガクラスを開催することとなりました。
同じ美作市で活動している
シヴァナンダヨガの卒業生でもあり
私の尊敬するミキ先生
二人で想いを一つにして
地元・美作市から
祈りの和を発信します。
ヨガの経験は問いません。
今自分にできること
それを見つけたいと感じてること
被災地へ向けての祈り
賛同していただける方は
是非、ご参加ください。
『寺yoga ∞mimasaka∞』
日時:8月25日(土)
時間:7:00 朝のお務め(参加自由) 7:30〜9:00 ヨガクラス
場所:長正寺(岡山県美作市長内415)
*駐車場はありますが、数に限りがありますので乗り合わせでのご協力をお願いします。
料金:無料
*募金のご協力をお願いします1口1000円
準備するもの・注意事項
*持ち物:ヨガマット、タオル、お水。
*時間通りにスタートしますので10分前にはお越し下さい。
*事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、前日までにご連絡下さい。(当日キャンセルはお控え頂きますようご協力お願いします。)
この日、集まった募金はシヴァナンダヨガの活動をしている岡山県内のヨガインストラクターの先生方と協力し、義援金として被災してヨガができなくなった方々へヨガマットを購入し、必要としているスタジオ・教室、各施設へお届けし寄付させていただきます。
ヨガを伝えていく者として
ヨガマットを通して
被災地への想いを繋げ
必要としている方々が
またヨガを通して
心豊かに過ごせる日が来るよう
祈りを込めながら
この日を迎えたいと思います。


*5月より朝クラスもスタートしました

●夜クラス
・火曜日
8月7日、14日、21日
・水曜日
8月29日
時間:19:30〜21:00
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名
●朝クラス
・日曜日
8月12日
時間:9:00〜10:30
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名
*持ち物:ヨガマット(無い方は、貸し出しますので前もって連絡ください。)タオル、お水
*時間通りにスタートします。10分前にはお越し下さい。
*定員に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、お早めにご連絡下さい。
このたび西日本を中心とした広い地域へ
7月6日から2日間降り続いた豪雨は
大きな爪痕を残していきました。
テレビや新聞では、たくさんの報道や情報が流通してますが・・・
それだけでは届いていない
平穏だった日常が一変してしまう現実を目の当たりにする日々です。
そして、あの日以降
雨はほとんど降らず
連日猛暑の猛暑で『熱中症』・『脱水』
そんな言葉が飛び交っています。
自然と共に生きることは
時に 大きな厳しさと深い学びを与えてくれます。
『生かされている』
そのことを日々感じながら
今日も目が覚めること
家があること
家族がいること
美味しいご飯が食べれること
当たり前は
当たり前なんじゃないと
いつも感じながら過ごしてます。
今回の西日本豪雨の災害で
心配して 連絡を下さったり
贈り物を届けてくれたお友達や知人の方々。
本当に有難うございました。
まだまだ時間はかかりますが
故郷・『晴れの国・岡山』が
1日でも早く復旧し
被災された方々の日常が
また安らかで平穏な時間が取り戻せるよう祈りながら
私には 私のできることを
探求し続けたいと想います。
今回 ご縁があり
美作市『長正寺』の住職・わきさかさんの
ご協力のもと
西日本豪雨で被災された方々へ
祈りとチャリティーヨガクラスを開催することとなりました。
同じ美作市で活動している
シヴァナンダヨガの卒業生でもあり
私の尊敬するミキ先生

二人で想いを一つにして
地元・美作市から
祈りの和を発信します。
ヨガの経験は問いません。
今自分にできること
それを見つけたいと感じてること
被災地へ向けての祈り
賛同していただける方は
是非、ご参加ください。
『寺yoga ∞mimasaka∞』
日時:8月25日(土)
時間:7:00 朝のお務め(参加自由) 7:30〜9:00 ヨガクラス
場所:長正寺(岡山県美作市長内415)
*駐車場はありますが、数に限りがありますので乗り合わせでのご協力をお願いします。
料金:無料
*募金のご協力をお願いします1口1000円
準備するもの・注意事項
*持ち物:ヨガマット、タオル、お水。
*時間通りにスタートしますので10分前にはお越し下さい。
*事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、前日までにご連絡下さい。(当日キャンセルはお控え頂きますようご協力お願いします。)
この日、集まった募金はシヴァナンダヨガの活動をしている岡山県内のヨガインストラクターの先生方と協力し、義援金として被災してヨガができなくなった方々へヨガマットを購入し、必要としているスタジオ・教室、各施設へお届けし寄付させていただきます。
ヨガを伝えていく者として
ヨガマットを通して
被災地への想いを繋げ
必要としている方々が
またヨガを通して
心豊かに過ごせる日が来るよう
祈りを込めながら
この日を迎えたいと思います。

和ヨガ*お問い合わせ
080-1903-2870
waka.smiley@gmail.com