和 *なごみじかん*

∞Nurse×和yoga∞ 沖縄10年間を過ごし、現在岡山の小さな田舎暮らし中。 衣・食・住・yoga ココロがホッとする心地良い日々の暮らしを自然の中でお伝えしてます。

YOGA暮らしのなかわたしのこと

8月 和yogaレッスン&寺yoga開催

∞8月 和yogaレッスンスケジュール∞

8月 和yogaレッスン&寺yoga開催

*5月より朝クラスもスタートしました晴れ


●夜クラス
・火曜日
8月7日、14日、21日

・水曜日
8月29日

時間:19:30〜21:00
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名




●朝クラス
・日曜日
8月12日

時間:9:00〜10:30
場所:美作湯郷交流センター2F (和室)
料金:1レッスン 1500円
定員:8名



*持ち物:ヨガマット(無い方は、貸し出しますので前もって連絡ください。)タオル、お水
*時間通りにスタートします。10分前にはお越し下さい。
*定員に限りがありますので、事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、お早めにご連絡下さい。





このたび西日本を中心とした広い地域へ

7月6日から2日間降り続いた豪雨は

大きな爪痕を残していきました。

テレビや新聞では、たくさんの報道や情報が流通してますが・・・

それだけでは届いていない

平穏だった日常が一変してしまう現実を目の当たりにする日々です。




そして、あの日以降

雨はほとんど降らず

連日猛暑の猛暑で『熱中症』・『脱水』

そんな言葉が飛び交っています。



自然と共に生きることは

時に 大きな厳しさと深い学びを与えてくれます。



『生かされている』 

そのことを日々感じながら

今日も目が覚めること

家があること

家族がいること

美味しいご飯が食べれること


当たり前は

当たり前なんじゃないと

いつも感じながら過ごしてます。




今回の西日本豪雨の災害で

心配して 連絡を下さったり

贈り物を届けてくれたお友達や知人の方々。

本当に有難うございました。




まだまだ時間はかかりますが

故郷・『晴れの国・岡山』

1日でも早く復旧し
 
被災された方々の日常が

また安らかで平穏な時間が取り戻せるよう祈りながら


私には 私のできることを

探求し続けたいと想います。





今回 ご縁があり

美作市『長正寺』の住職・わきさかさんの

ご協力のもと

西日本豪雨で被災された方々へ

祈りチャリティーヨガクラスを開催することとなりました。



同じ美作市で活動している

シヴァナンダヨガの卒業生でもあり

私の尊敬するミキ先生ピカピカ

二人で想いを一つにして

地元・美作市から

祈りの和を発信します。




ヨガの経験は問いません。

今自分にできること

それを見つけたいと感じてること

被災地へ向けての祈り

賛同していただける方は

是非、ご参加ください。


『寺yoga ∞mimasaka∞』

日時:8月25日(土) 
時間:7:00 朝のお務め(参加自由) 7:30〜9:00 ヨガクラス
場所:長正寺(岡山県美作市長内415) 
*駐車場はありますが、数に限りがありますので乗り合わせでのご協力をお願いします。
料金:無料  
*募金のご協力をお願いします1口1000円



準備するもの・注意事項
*持ち物:ヨガマット、タオル、お水。
*時間通りにスタートしますので10分前にはお越し下さい。
*事前にご予約をお願いします。
*キャンセルの場合は、前日までにご連絡下さい。(当日キャンセルはお控え頂きますようご協力お願いします。)



この日、集まった募金はシヴァナンダヨガの活動をしている岡山県内のヨガインストラクターの先生方と協力し、義援金として被災してヨガができなくなった方々へヨガマットを購入し、必要としているスタジオ・教室、各施設へお届けし寄付させていただきます。





ヨガを伝えていく者として

ヨガマットを通して

被災地への想いを繋げ

必要としている方々が

またヨガを通して

心豊かに過ごせる日が来るよう

祈りを込めながら

この日を迎えたいと思います。



8月 和yogaレッスン&寺yoga開催

和ヨガ*お問い合わせ
080-1903-2870
waka.smiley@gmail.com


  • LINEで送る

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
わあか
わあか
和yoga・インストラクター
よねとわかこ

岡山県美作市出身。
23歳で沖縄へ移住。

集中治療室で看護師として仕事をスタートするも、毎日の生死との関わりの中で
数年後、自分の不甲斐なさを感じ始め、心のゆとりが持てず体調を崩した事をきっかけに看護師を休業し、単身ハワイへ留学。そこで、ヨガに出逢う。

帰国後、看護師に復帰。ヨガの勉強を本格的にスタートする。
2013年studio nadiにてヨガインストラクター養成講座を受講しインストラクターの資格取得。
同年、ヨガ教室『和ヨガ』をスタートする。

2016年 7月 Bliss baby養成講座にて、マタニティヨガインストラクター資格取得。
1年間、産前産後を通して女性ケアを中心に行う。

2017年5月 10年間の沖縄生活を終え、岡山へ帰省。
10月 タイで開催されたシヴァナンダヨーガTTCに参加し1ヶ月間の修行を終え卒業。
古代のヨーガ哲学や歴史・ヨーガの本質を学びながら、15年間の看護師としての経験も生かし、多くの方々が『ココロとカラダのバランス』の大切さや、日々心地よさを感じて自然な暮らしが続けられるように和yogaを伝えている。